6/3(日)「OB宅見学会」【予約制】を開催します。
日時:6月3日(日) AM10:00 場所:曽於市 --------- OBさんのお宅へ伺い、暮らしごこちを聞いたり 住まいづくりの体験談を聞いてみませんか? 自然素材の住まいは、歳月を重ねるごとに 美しくなります。 そよ風や薪ストーブの体験談も聞けます。 5/31までにご予約をお願いします。 ...
Read More日時:6月3日(日) AM10:00 場所:曽於市 --------- OBさんのお宅へ伺い、暮らしごこちを聞いたり 住まいづくりの体験談を聞いてみませんか? 自然素材の住まいは、歳月を重ねるごとに 美しくなります。 そよ風や薪ストーブの体験談も聞けます。 5/31までにご予約をお願いします。 ...
Read More光熱費が少ないエコな家には 断熱性と気密性がセットで大切です ちゃんと気密がとれているのか 気密試験をしました 目標はC値1.0cm2/m2以下です 結果はC値0.35cm2/m2という すばらしい結果でした。 エアコンをフル回転しても たくさんの隙間から熱が出入りしたのでは 栓の抜けたお風呂にお湯を注ぐようなもの。 また、計画換気にとっても 気密性はたいへん重要です。 では実験をしてみましょう ジュースをストローで飲んでみてください 当然、飲めますよね 次にそのストローに少し切れ目をいれて 再度ジュースを飲んでみてください ジュルジュル・・・あれっ 隙間から空気を吸い込んで ジュースが飲めない! これは換気扇をいくら回しても 近くの空気だけ引っ張って 奥の空気は引っ張れないことと同じ。 空気のよどみができるのです 気密って、とっても大事なんですね。...
Read Moreなるべく日当たりが良く 風通しのよい場所に キエーロを設置してみました なんとなく黒土ともみ殻を ブレンドしちゃったりして 本当に生ゴミがなくなるんだろうか・・・ まだ信用しておりません 土と生ゴミができるだけよく混ざるように ザックザックとスコップで刻みます ここでストレスも発散できます そして乾いた土をかぶせます ここが大事らしい。 こうすることで 臭いや虫を防ぎます。 たったこれだけで 決まった日にバケツをさげて 生ゴミを出しにいかなくていいの? まだまだ疑いは晴れません・・・ そして4日後に掘り返してみました Oooh!、My ゴッ! なんちこっけ! 土の中の微生物の力は偉大です・・・ キエーロ君、次を頼むよ ザックザックとストレス発散しながら・・・ しまった!今日、生ゴミ出すの忘れた・・・ ふっふっふっ・・・ もう大丈夫!! 追伸、今年7/29(日)のオーナー感謝祭では キエーロを作ります。お楽しみに。 オーナー様以外でも キエーロを作りたいという方は 事前にご連絡くださいね...
Read More