新米の季節 Posted on 2020-09-28 in 新越修一のブログ 今年も妹から稲刈りの便りが届きました 今ではコンバインで収穫して、籾のまま 機械乾燥されるお米がほとんどですが こちらは味にこだわりがあり 今でも天日掛け干しです 太陽と風の自然の力でゆっくり乾燥した お米は一粒一粒にうまみが凝縮されます 2~3週間、ゆっくりお休み...Read More
仕上げ工事中 Posted on 2020-09-25 in 新越修一のブログ 来月10-11日に見楽会を予定している O様邸の仕上げ工事も佳境に入っています シラスの塗り壁も完了して タイルデッキと玄関のタイル張りを 行っています。仕上げ工事は 目に見えて完成へ向かうので 毎日が楽しみです...Read More
秋の気配 Posted on 2020-09-25 in 新越修一のブログ 季節は夏から秋へと 毎年忘れることなく 確実に移ろいますね 現場で小さな秋を感じました 秋雨シーズンも終わり 来週はいよいよH様邸の建て方です...Read More
天孫降臨の地 Posted on 2020-09-22 in 新越修一のブログ アマテラスオオミカミの孫 ニニギノミコトが天上界から地上に 降り立った場所といわれる高千穂峰 そんなパワースポットに ふうふう言いながら登りました すっかり秋めいた風が吹いて とても気持ちよかったです 足は棒のようになりますが・・・ ...Read More
銅仮面! Posted on 2020-09-14 in 新越修一のブログ 娘が試験で滋賀へ… それならぜひ ラ コリーナを見てきなさい…と 建築物に自然を取り込むと わ~お、素晴らしい… メンテナンスは大変でしょうが 美しすぎます。 TVでみた銅仮面も鎮座。 銅板のギラギラが、歳月と共に 落ち着いてきて なんともいい感じです。 やっぱり、藤森建築は最高!… TVでみた銅仮面も鎮座。 銅板のギラギラが、歳月と共に 落ち着いてきて なんともいい感じです。 やっぱり、藤森建築は最高!…...Read More