上町ガルテン Posted on 2019-09-27 in 新越修一のブログ いよいよ、上町ガルテンがオープンします 暮らしの提案所として ここからいろんな情報を発信していけたら と考えています 皆様、どうぞよろしくお願いします...Read More
設計の鍛錬 Posted on 2019-09-26 in 新越修一のブログ 設計の修行に行きました ホスト役の工務店の仕事を見て 翌日は、与えられた敷地に 午前中3時間で即日設計をします 午後からは皆さんへのプレゼンテーション そして秋山先生から厳しいお言葉を いただきます 全く同じ土地や条件はないわけで さまざまな条件から一番心地よいものを どう引き出すか、設計力が問われます わが師匠、秋山先生の誕生日も みんなで祝えてよかった...Read More
最後の運動会 Posted on 2019-09-24 in 新越修一のブログ 末娘の小学校最後の運動会でした 横には社会人の長女 月日の流れは早いですね 末娘も父親から徐々に離れつつあるので 交換条件として 親子競技に参加しました よしっ、これで、もうしばらくは かまってもらえそうです 口約束ですが・・・...Read More
アロハ~part2 Posted on 2019-09-14 in 新越修一のブログ ハワイに魅せられて 帰りたくないという娘 一方、送ってくる写真を見て いいな~とうらやむ娘 おうちでもハワイは味わえるぞと 想像の翼を広げさせました そうは言ったものの やっぱい、そっちがよかねぇ...Read More
新築そっくりちゃん Posted on 2019-09-12 in 新越修一のブログ 一戸建てを借家にするからと 内外装をやり直しています 外壁の杉板は 傷んでいるところを取り替えます 杉板だと、サイディングのように 人気がなければすぐに廃盤になる 商品とは違って、いつでも 交換できるのがいいですね 高圧洗浄して乾かしたら 塗装に入ります 新築そっくりになりますよ...Read More
霧島探訪 Posted on 2019-09-12 in 新越修一のブログ 久しぶりの休日に 霧島の窯元を訪ねました いつの間にかチビたちは 付いて来なくなり 夫婦で霧島へ 車1台がようやく通る 左は崖の狭い砂利道を通って なんとかたどりついた紅葉窯 独特な世界観 夫婦2人とも陶芸家で がんばっていらっしゃいます...Read More
アロハ~日記 Posted on 2019-09-06 in 新越修一のブログ フライングホヌ エアバスA380 2F建て520席もあるジャンボジェット機 降機時には機内照明が虹色に ハワイでは虹は6色とのこと 幸福の象徴だそうです 短大の語学研修でハワイに行ってる 娘から写真が送られてきます 大学の前にはダイヤモンドヘッドが 見えるそうです 父ちゃんも焼酎を飲まんで 真面目に勉強するから連れてって~...Read More
ザァッと降ったり Posted on 2019-09-06 in 新越修一のブログ 台風13号(レンレン)の影響でしょうか? ザーッと大粒の雨が降ったかと思うと 太陽がのぞいてみたり 気まぐれな天気の下 ようやく許可関係がおりて 外壁修繕の足場組立をしています こちらでは 木製オリジナルキッチンの組立中 コンロをゴロゴロと可動式にして 好きな場所で気ままに 調理が出来るようにしてみました(笑)...Read More
木造打ち放し Posted on 2019-09-04 in 新越修一のブログ 木造打ち放しの家 このざっくりした感じ 窓の切り取り方 その向こうの景色 なんとも心地いい空間でした...Read More
養蜂願望 Posted on 2019-09-02 in 新越修一のブログ 先日見かけた 庭先のセイヨウミツバチの巣箱 20kgの蜂蜜が取れるそうです 自家製の蜂蜜 うーむ、なんとも魅力的です セイヨウミツバチは初期費用が かかるみたいなので 野生種のニホンミツバチに 挑戦してみようかな? まずは杉板の端切れで 巣箱をつくるとしますか・・・...Read More
間口1間 Posted on 2019-09-01 in 新越修一のブログ 間口1間の部屋(幅1.82m) ベッドを置いて通路 手前に机を置けば 子供部屋としては 十分に機能することを発見!...Read More