散餅の儀 Posted on 2019-07-29 in 新越修一のブログ 住まいづくりは人生の一大イベントです だからこそ上棟式は体験してもらいたい 青空がまぶしい日曜日 S様邸の上棟式を行いました 工事の安全と家内安全をお祈りした後 地域の皆様へのご挨拶もかねて 餅まきをしました 毎回、ヒートアップする瞬間であり たくさんの笑顔が見られる瞬間です S様、上棟おめでとうございます。...Read More
真空管アンプ Posted on 2019-07-25 in 新越修一のブログ 現在建築中の小屋で流れる音楽には 超LSIやデジタル最新の機器よりも アナログ感満載の真空管アンプが お似合いです このアナログ機器を通すと 音楽が優しく、暖かく それぞれの楽器の音が リアルに聞こえます 一度聞いてみてください...Read More
オーブン付ストーブ Posted on 2019-07-25 in 新越修一のブログ オーブン付の薪ストーブを設置しました 乾燥してれば針葉樹もOKで 火遊びしながらオーブン料理が 楽しめます 寒い冬が待ち遠しくなる一品です...Read More
8/10(sat)-11(sun) 『完成見楽会』 Posted on 2019-07-22 in ニュース 日時:8月10日(sat)-11日(sun) 10:00-16:00 場所:垂水市 アウトドアが大好きなご家族の住まい。 外遊びで汚れても、テラスからそのまま お風呂へ直行できます。 その他、家事動線はちょっと自慢です。 壁には100%自然素材のシラス壁を用い 杉の無垢材に囲まれた空間は 空気感がまるで違います。 ご主人自慢の薪ストーブは 家族が自然に集まり コミュニケーションが生まれます。 こだわりの住まいをぜひご体感ください。 ...Read More
娘の父である Posted on 2019-07-15 in 新越修一のブログ うちのスタッフの娘さんの結婚式 やっぱり祝い事はいいですね いつの間にか私も4児の父となり いつかはこの日がくるのかなと 感慨深いものがありました それにしても、義則ちゃん かっこよかった ...Read More
きれいな作業場 Posted on 2019-07-13 in 新越修一のブログ 木のキッチンの打ち合わせに 木工所に行きました 集塵機のホースは床下に配管してあり 作業場はスッキリ 削りくずがでるカウンターの下は 木のグレーチングが設置してあり 木くずがその下に落ちて 飛び散らない工夫がしてあります きれいな仕事は きれいな作業場からですね...Read More
梅雨明けはまだ? Posted on 2019-07-10 in 新越修一のブログ 今年の梅雨は雨が多いですね 週間天気予報を時間ごとに確認 するような毎日を過ごしています・・・ 梅雨明けはまだ? こちらは8月に見学会を行う現場。 仕上げ工事真っ最中です...Read More
プロ並みの腕前 Posted on 2019-07-05 in 新越修一のブログ 定期点検で訪問したK様邸 2Fもオープンに作ったのですが 仕事が不規則なご主人が やはり壁があったほうがいいと 自作で壁を作られてました 小口もきっちり納められていて プロ並みの腕前です いつでも撤去できるように 下地の傷も極力残らないように 考えて施工したとのこと ライフスタイルに合わせて 変化できる空間の大切さを 改めて教えてもらいました...Read More